※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    決済端末キャンペーン8社を比較!おすすめのキャッシュレス決済導入方法とは?

    ここ最近、皆さんがご存知のとおり、店舗経営において決済端末の導入は避けられない課題となっています。

    同じ導入するのであれば、お得に導入したいと考えるオーナー様も多いのではないでしょうか。

    導入するにあたり「キャンペーンを利用すればお得だと思うけど、いまいちよく分からない・・・」

    そんなお悩みを抱えていませんか?

    費用や使いやすさはもちろん、キャンペーンを活用することで初期費用を抑えて、効率的に導入する方法があります。

    この記事では、主要な7社のキャッシュレス決済端末のキャンペーンを徹底的に比較。

    各社の特徴や選び方のポイントについて詳しく解説いたします。

    これからキャッシュレス決済の導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

    こういった店舗におすすめです
    • 新規開業にあたりキャッシュレス決済の導入コストを最小限に抑えたい
    • 現在の決済手数料やサービス内容を見直したい、切り替えを検討している
    • 故障などの緊急時に備えて、予備の決済手段を導入したい
    目次

    決済端末キャンペーン大手7社を比較【2025年1月】

    大手7社の決済端末キャンペーンの情報をわかりやすく表にまとめました。

    導入を検討する際の参考に、ぜひご覧ください。

    スクロールできます
    決済代行会社キャンペーン内容期限公式サイト
    Square総勢240名さまが​当たる、​端末代実質0円キャンペーン3/31お申込み
    AirペイiPadと端末代金0円未定お申込み
    USEN PAY初期設定費用0円
    月額費用0円
    未定お申込み
    PAYGATE端末代金0円
    決済手数料引き下げ
    未定お申込み
    アルファノート端末代金0円未定お申込み
    PayCAS Mobile端末端末0円
    未定お申込み
    STORES端末代金0円未定お申込み
    stera packお申込み
    重要

    各決済代行会社でキャンペーン内容が急に発表がされたりします。

    詳しくは、直接公式ホームページでご確認ください。

    決済端末機各社の基本情報とキャンペーンの詳細

    決済端末機各社の基本情報を以下にまとめました。

    ぜひ比較検討の参考にしてください。

    スクロールできます
    SquareAirペイUSENPAYPAYGATEアルファノートPayCAS Mobilestera packSTORES
    本体
    決済端末機の種類5種類2種類2種類1種類2種類1種類1種類1種類
    決済端末機のタイプ・カードリーダー型
    ・オールインワン型
    ・スマホ決済型
    ・カードリーダー型
    ・スマホ決済型
    ・カードリーダー型
    ・オールインワン型
    ・オールインワン型オールインワン型オールインワン型オールインワン型(据置型)カードリーダー型
    本体価格4,980円~0円0円0円0円0円0円0円
    月額料金0円0円0円~3,300円(税込み)0円~1,980円~
    (税抜き)
    3,300円(税込み)0円~
    決済手数料2.5%~2.48%~2.99%~1.98%~2.9%~2.48%~1.98%~1.98%~
    決済手段・一括払い
    ・オンライン決済
    ・継続課金
    ・回数券
    ※条件あり
    ・一括払い
    ・回数券
    ※条件あり
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・ボーナス払い
    ・リボ払い
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・ボーナス払い
    ・リボ払い
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・ボーナス払い
    ・リボ払い
    ・オンライン決済
    ・継続課金
    ・回数券
    ※条件なし
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・ボーナス払い
    ・リボ払い
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・ボーナス払い
    ・リボ払い
    ・一括払い
    ・分割払い
    ・オンライン決済
    ・継続課金
    入金サイクル最短翌日
    or
    週1回
    月6回
    or
    月3回
    ※QRのみ
    月1回
    最短翌日
    or
    月2回
    月2回
    ※QRのみ
    月1回
    月4回
    or
    月1回~2回
    月2回月6回
    or
    月2回
    月1回

    ※手動入金に対応
    振込手数料無料無料無料
    0r
    198円(税込)
    問い合わせ550円無料三井住友銀行は無料
    その他銀行1回につき220円
    無料~200円
    POS連動可能可能可能可能不可可能可能可能
    お申込みお申込みお申込みお申込みお申込みお申込みお申込みお申込み
    重要

    各決済代行会社で対応している決済手段は異なります

    また、業種や加盟店審査の結果により、一部の決済手段がご利用いただけない場合もあります。

    詳しくは、検討している決済代行会社の公式ホームページでご確認ください。

    Square(スクエア)

    1/6~3/31(午後23時59分)まで総勢240名さまが​当たる、​端末代金実質0円キャンペーンを開催中!

    商品名キャンペーン情報

    Squareリーダー
    【開催中】

    本体価格4,980円

    Squareターミナル
    【開催中】

    本体価格39,980円

    Squareスタンド
    【開催中】

    本体価格29,980円

    Squareレジスター
    【開催中】

    本体価格84,980円
    【開催中】

    本体価格29,980円
    ※税込

    上記のお好きな決済端末機が今なら実質0円で導入することができるかも?条件等もございますので、詳しくは別記事で解説しておりますので参考にしてみてください。

    Squareの特長

    スクロールできます
    決済手数料月額料金振込手数料入金サイクル
    2.5%~0円0円最短翌日
    Squareが選ばれる理由

    Squareは、月額料金が0円で、振込手数料も0円です。

    さらに、売上金が最短で翌日入金に対応している点が大きな魅力です。

    回数券(※条件あり)や継続決済、ネットショップの利用にも対応しており、多様な決済手段を提供しているため、幅広い店舗から支持を受けています。

    安心の30日間返品保証

    Squareでは、30日間の返品保証を実施しています。

    本体を購入後、実際に使用して操作が難しい場合や、期待と異なる点があった場合でも、開封後の返品が可能です。

    万が一の際には、返品保証をぜひご利用ください。

    スクエアの流れ簡単3ステップ
    \違約金がない決済代行会社/
    Square 公式サイト

    Airペイ(エアペイ)

    Airペイでは、iPadとカードリーダーを無料で提供するキャンペーンを実施中です。

    無料で手に入れる絶好のチャンス!

    ただし、iPadの無料提供は在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めのお申し込みをおすすめいたします。

    商品名キャンペーン情報

    iPad
    【開催中】

    無料貸し出しを実施中
    ※在庫がなくなり次第終了

    カードリーダー
    【開催中】


    本体価格20,167円→0円
    ※税込

    Airペイの特長

    スクロールできます
    決済手数料月額料金振込手数料入金サイクル
    2.48%~0円0円最大月6回
    Airペイが選ばれる理由

    Airペイは、導入費用が0円月額料金が0円振込手数料も0円と、初期費用やランニングコストの負担を軽減できる点が特徴です。

    店内で持ち運べる利便性や、さまざまな決済ブランドへの対応、さらには回数券(※条件あり)の利用にも対応しています。

    \違約金がない決済代行会社/
    Airペイ 公式サイト

    USEN PAY(ユウセンペイ)

    USENPAYでは、お店側で決済端末機が選べる決済代行会社となります。

    商品名キャンペーン情報
    【開催中】
    初期設定費用20,000円→0円
    月額費用1,000円→0円
    【未開催】

    USEN PAYの特徴

    スクロールできます
    種類決済手数料月額料金入金サイクル
    カードリーダー型3.24%~1,000円→0円最短翌日
    オールインワン型2.99%~1,980円最短翌日
    USEN PAYが選ばれる理由

    USEN PAYでは店舗側で決済端末が選べるので、好みの決済端末機が扱えます。

    さらに全国に140ヵ所に拠点があるためお店に直接駆けつけるサポートもございます。

    さらに銀行口座によりますが、売上金の入金が最短翌営業日に振り込まれるためキャッシュフローを見直したい店舗さまにも人気です。

    \まずは資料請求で確認する/
    USEN PAY公式サイト

    PAYGATE(ペイゲート)

    現在、CMでも注目を集めているPAYGATEが、キャンペーンを実施中です。

    本体価格39,600円(税込)の端末を無料で導入可能に。

    商品名キャンペーン情報

    オールインワンマルチ端末
    【開催中】

    本体価格39,600円→0円
    ※在庫がなくなり次第終了
    今だけ決済手数料を引き下げ中
    ※税込

    PAYGATEの特長

    スクロールできます
    種類決済手数料月額料金入金サイクル
    オールインワン型1.98%~3,300円月2回
    PAYGATEが選ばれる理由

    PAYGATEは、docomo回線のSIMを搭載しており、店外イベントでも安定した利用が可能です。

    月額費用が発生しますが、決済手数料が1.98%~と魅力的です。

    さらにネット環境の準備が不要なため、導入の手間を大幅に軽減できます。

    なおかつレシートプリンターが内蔵されているため、追加の設備が不要で、使いやすさも抜群です。

    \お問い合わせ(無料)簡単1分/
    PAYGATE 公式サイト

    詳細な決済手数料は、各ブランドによって異なりますので、資料で確認していただくか、もしくはお問い合わせで確認をしみてください。

    アルファノート(Alpha Note)

    アルファノートのキャンペーンを利用すると、本体価格74,800円(税込)の端末を、今なら無料で導入できます。

    ただし、高性能な端末のため、在庫がなくなり次第終了となります。

    導入を検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。

    商品名キャンペーン情報
    アルファノートA8決済端末機
    オールインワンマルチ端末
    【開催中】

    本体価格74,800円→0円
    ※在庫がなくなり次第終了
    ※税込み

    アルファノートの特長

    スクロールできます
    種類月額料金審査ネットショップ
    オールインワン型0円~強い対応
    アルファノートが選ばれる理由

    アルファノートの魅力は、他の決済代行会社では対応が難しい「回数券(※条件なし)の決済」「高額決済」「継続決済」といった多様な決済方法に対応できる点です。

    さらに

    ・最新のオールインワン型端末機の月額費用が無料~

    ・業種に応じて最適な決済手段を提供できる柔軟性

    ・審査に強い

    上記の3点が非常に大きな魅力となっています。

    なおかつSIMカードを搭載できるため、店外での利便性も高く評価されています。

    PayCAS Mobile(ペイキャスモバイル)

    PayCAS Mobileでは、PayPay経由でお申し込みいただくと、さまざまな特典が受けられるキャンペーンを実施中です。

    商品名特典情報

    オールインワンマルチ端末
    【PayPay経由でお申し込みの方限定】
            ↓
    ・本体価格78,800円→0円
    ・月額料金4,000円→1,980円
    ・決済手数料3.24%→2.48%~
    ※税別

    PayCAS Mobileの特長

    スクロールできます
    種類月額料金振込手数料入金サイクル
    オールインワン型1,980円~0円月2回
    PayCAS Mobileが選ばれる理由

    PayCAS Mobileは、本体にソフトバンク回線のSIMカードを搭載しており、店外イベントでも安定して利用できる点が大きな魅力です。

    ネット環境の準備が不要で、インターネット環境がない店舗でもすぐに利用を開始できる手軽さも特徴です。

    さらに、レシートプリンターが内蔵されているため、追加の設備は必要ありません。

    \PayPay経由でお得に導入する/
    PayCASMobile 公式サイト
    合わせて読みたいPayCAS Mobileの関連記事

    PayCASMobileの関連記事はこちらからご覧いただけます。
     → 関連記事一覧

    STORES(ストアーズ)

    STORESのキャンペーンを利用すると、カードリーダー本体を0円で始めることができます。

    商品名 キャンペーン情報

    カードリーダー
    【開催中】

    本体価格19,800円→0円
    ※条件あり
    ※税込み

    お申し込み完了日から180日(6ヶ月)以内に、合計売上(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー、請求書決済)で10万円以上の利用が必要です。

    この条件を満たさない場合、本体価格19,800円が請求されますのでご注意ください。

    なお、1ヵ月以内に10万円を達成する必要はありませんので、比較的クリアしやすい条件です。

    STORESの特長

    スクロールできます
    種類月額料金入金サイクルネットショップ
    カードリーダ型0円~月1回対応
    STORESが選ばれる理由

    STORESの魅力は、電子マネーの決済手数料が業界で最も低い決済代行会社です。

    そのため、電子マネーを頻繁に利用するお客様が多い店舗にとって、非常に頼もしい存在となります。

    さらに、ネットショップの開設も可能なため、今後オンライン販売を検討している方々にも人気があります。

    \業界最安値1.98%/
    STORES 公式サイト

    stera pack(ステラパック)

    Stera packはWi-fi環境でもご利用にはなりますが、光回線かつ有線LAN接続を推奨しております。

    そのため有線で接続ということもあり持ち運びができない点もございますが、その分通信環境が安定しております。

    商品名キャンペーン情報

    オールインワン端末


    【未開催】

    stera packの特長

    スクロールできます
    種類月額料金決済手数料販売促進機能
    オールインワン型3,300円1.98%~対応
    Stera paceが選ばれる理由

    Stera packでは、月額費用が発生しますが、決済手数料が1.98%~と魅力的です。

    「まずは試してみたい」という店舗の声に応えるため、安心して始められるお試しプランを提供しています。

    このプランでは、13ヶ月目までは月額料金が0円で利用可能です。

    また、他社にない会員証の発行、スタンプカード、クーポンの作成、顧客管理などの便利な機能が充実しています。

    さらに、レシートロール紙だけでなく、本体の修理や交換も無料で行えるため、万が一の際にも安心して利用できる点が、多くの店舗から支持されています。

    【キャッシュレス決済】 個人事業主の方におすすめの導入方法

    キャッシュレス決済を導入したいけれど、何から始めれば良いのか迷ってしまうことがありますよね。

    スムーズに検討を進めるためのコツは、優先事項を明確にすることです。

    おすすめの検討手順

    「本体の選択」→「決済方法の確認」→「その他の判断材料」の順番です。


    以下の記事では、この手順に沿ってわかりやすく解説していますので、ぜひご参考にしてください。

    知らないと損!キャッシュレス決済を導入したい方におすすめの記事3選

    キャッシュレス決済の導入を検討されているあなたに、当サイトからおすすめの記事を3つご紹介します。

    特定継続的役務提供とは?

    「特定継続的役務提供」という言葉をご存じでしょうか?

    特定継続的役務提供とは、エステや美容医療、語学教室、家庭教師など、一定期間以上かつ一定金額以上の契約が必要なサービスを指します。

    これらのサービスは、消費者トラブルを防ぐために特定商取引法で規制されています。

    しかし、実はこの「特定継続的役務提供」に該当する場合、キャッシュレス決済を導入する際に注意が必要です

    「うちのお店も対象になるのかな?」とお考えの方は、ぜひ以下の記事をご参照ください。

    あなたのサービスが該当するかを判断する基準を詳しく解説し、さらに条件をクリアすれば導入可能な決済会社についても説明しています。

    クレジットカード決済端末(カードリーダー型)を徹底比較

    スマートフォンやタブレットと連携して、手軽に始められるカードリーダー型

    以下の記事では、カードリーダー型の特徴をわかりやすく説明し、選ぶ際に押さえるべきポイントや、主要な決済代行会社(AirペイやSquareなど)のメリットについても詳しく解説しています。

    初めて導入する方でも、自店舗に最適なサービスを見つけられる内容になっているので、キャッシュレス決済をスムーズに導入するためのヒントがきっと見つかるでしょう。


    カードリーダー型の決済端末は、初めてキャッシュレス決済を導入する店舗オーナーにも非常に人気があります。

    月額料金が無料のサービスもあり、契約期間中の違約金が発生しない決済会社が多いため、気軽に始められる点が魅力です。

    オールインワン型決済端末の徹底比較

    オールインワン型の決済端末は、クレジットカード、QRコード、電子マネーなど、さまざまな決済方法に1台で対応できる便利な機器です。

    レシートプリンターが内蔵しているタイプや、持ち運びができるタイプもあるため、限られた店舗スペースを効率的に活用したい方に最適です。

    以下の記事では、主要なオールワン型の決済端末を徹底的に比較しています。

    初期費用や月額料金、対応する決済手段、通信環境、持ち運びの可否といった選定時の重要ポイントについて詳しく解説しています。


    キャッシュレス決済を初めて導入する方や、どの端末を選ぶべきか迷っている店舗オーナーにとって役に立つ情報が満載ですので、ぜひ参考にしてください。

    決済端末機の故障に備えて予備を検討されているなら

    営業中に決済端末が故障すると、大変困りますよね。

    そんな時に備えて、予備の端末を用意しておくと安心です。

    実際、多くの店舗経営者が「念のために」と予備端末を導入しています。

    特におすすめなのは、月額料金が発生しない決済代行会社の端末です。

    月額料金がかからないため、余計なコストを気にせず、安心して予備を用意できます。

    以下では、月額料金が発生しない決済代行会社を2社ご紹介いたします。

    万が一の備えとして、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

    Airペイ

    決済端末機の予備を検討している方に、まずおすすめしたいのはAirペイです。

    Airペイは、初期費用や月額料金といった導入コストがかからず、振込手数料も無料のため、余計な出費を気にせずキャッシュレス決済をスタートできます。

    さらに契約期間の縛りや違約金がないため、気軽に利用を始められる点も魅力です。

    Squareリーダー

    Squareは、リアル店舗とオンラインの両方をカバーしたい方におすすめの総合型決済システムです。

    月額料金や振込手数料が無料で、今すぐキャッシュレス決済を始めたい方にも最適。

    決済後の売上金が最短翌日に振り込まれるため、資金繰りの心配も軽減されます。

    またクレジットカード、QRコード、電子マネーなど、さまざまな決済方法に対応しており、多様なニーズに応えることが可能です。

    店舗経営を力強くサポートしてくれる、頼れるシステムです。

    決済端末キャンペーンを活用しよう!

    本記事では、各社のキャンペーン情報や、店舗に合った端末を選ぶコツをわかりやすくご紹介しました。

    決済端末キャンペーンを活用すれば、初期費用を大幅に抑えながら、店舗のキャッシュレス化を進めることができます。

    これにより、現金のやり取りを減らして業務効率を向上させるだけでなく、お客様にも便利で喜ばれるサービスを提供できます。

    ぜひこの機会に、あなたの店舗に最適な決済代行会社を見つけてみてください。

    目次