※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    ナイト系・BARにキャッシュレス決済導入。どこの決済会社がおすすめ?

    今回はナイト系、BARの業種の方に、おすすめ決済代行会社を解説させていただきます。

    実際にナイト系やBARのお店を回っていて感じてる点は、

    • ナイト系(クラブ・キャバクラ)は、各決済代行会社で審査が通過しにくい印象
    • ナイト系(クラブ・キャバクラ)クレジットカード決済が主流
    • BARは、比較的に審査が通過しやすい印象
    • QRコード決済や電子マネーの利用が審査によって利用ができない場合もあり
    • キャッシュレス決済を使用中に一瞬で取引停止になったお店も

    と感じます。

    ここ最近、QRコード決済や電子マネーの人気も出てきておりますが、ラウンジ・クラブ・キャバクラ関連の業種の場合、比較的高単価なメニューが多いためにクレジットカードでの決済をご利用をされるお客様が多い印象です。

    お店でキャッスレス決済を導入することによって、

    • 給料日前で現金の持ち合わせがないお客様でもお店に来店していただける。
    • その日に現金の持ち合わせがなくても、客単価を上げられる。

    お店側は、お客様の来店の機会を逃さずに売上げにつながるという点。

    目次

    お店にキャッシュレス決済導入!導入前に検討する材料4点

    • 決済手数料
    • サポート時間
    • 入金サイクル
    • 審査

    決済手数料

    決済手数料によっては、お店によっては重要な検討材料になるかも知れません。

    入金サイクル

    キャッシュレス決済をお店に導入するとなると、通常すぐに売上金が入金がされません。入金サイクルもお店にとっては非常に重要な項目かと思います。

    サポート時間

    ナイト系のお店の場合、ほとんどのお店の方は、夕方以降の稼働となるため、サポート時間が長い決済代行会社を選ぶことをおすすめします。

    決済手数料のみを気にしすぎて、意外とサポート時間を気にせず導入する方が多い印象ですが、営業中にトラブルが生じた場合でも安心してご利用が可能となります。

    各ブランドの審査

    ナイト系の場合、審査が通過しにくい場合も多くございましたが、今はそこまで厳しい印象はございませんが、そうはいっても、審査を通過しないお店も実際に見てきております。

    全ての項目を解決することは正直難しいことかも知れませんが、どの部分をお店で重要視するかを決めて決済代行会社を選んで見て下さい。

    【番外編】PINバイパス終了

    クレジットカード業界の方針により

    今後の不正利用防止のために、お客様がお持ちのICカードをIC対応端末設置店でご利用になる場合は、暗証番号の入力をスキップしてサインで本人認証を行う取引(PINバイパス)については、2025年3月をもって原則廃止となります。

    それに伴い、2025年4月以降ICカードを店頭でクレジットカードをご利用いただくためには、暗証番号の入力が必要となります。

    決済手数料が低い決済代行会社は?

    今回は月額料金がかからない決済代行会社の中で、決済手数料が低いところを選ばせていただきます。

    Airペイ(エアペイ)

    Airペイでは2.48%~の決済手数料。月額料金がかからない決済代行会社では、業界最安値となっております。

    Square(スクエア)

    Squareでは、2.5%~の決済手数料。月額料金がかからない決済代行会社。

    STORES(ストアーズ)

    STORESでは、月額料金がかからないプランの場合、3.24%の決済手数料となります。

    まとめ

    項目SquareAirペイSTORES
    クレジットカード2.5%~2.48~3.24%

    上記の通り、AirペイとSquareは0.02%の差。月額料金が発生しない場合のSTORESの手数料は3.24%と少し高め。実際にどのくらいの差額になるかが気になる方は、別記事で解説しておりますので、参考にしてみて下さい。

    毎月の売上金が大きいので、月額料金が発生しても決済手数料をもっと低くしたいというお店の方は、下記の決済代行会社がおすすめです。

    入金サイクルが早い決済代行会社について

    通常、入金サイクルはどこも月1回。もしくは月2回の決済代行会社が多いの中、ラウンジ・クラブ・キャバクラは比較的、高単価なメニューが多いため、お店の方からは入金サイクルが早い方が非常に助かるというお声をよく聞きましたので、今回は入金サイクルが早い決済代行会社をご紹介させて頂きます。

    決済代行会社入金方法
    Square(スクエア)自動入金
    Airペイ(エアペイ)自動入金
    STORES(ストアーズ)自動入金or手動入金

    Square(スクエア)

    銀行入金サイクル振込手数料
    三井住友銀行 or みずほ銀行翌営業日無料
    その他銀行月4回無料

    お店の方で売上げ入金を一番に考えているお店の方は、Square一択です。三井住友銀行 or みずほ銀行の口座をお持ちのお店の方であれば、売上金を最短翌日入金を採用しております。

    Airペイ(エアペイ)

    銀行入金サイクル振込手数料
    三井住友銀行 or みずほ銀行 or 三菱UFJ銀行月6回無料
    それ以外の銀行月3回無料
    ※ゆうちょ銀行は不可

    Airペイでは三井住友銀行 or みずほ銀行or 三菱UFJ銀行をお持ちのお店の方であれば、月6回の入金となり、他の決済代行会社と比べても入金サイクルが非常に多い決済代行会社となります。

    STORES(ストアーズ)

    手法入金サイクル振込手数料
    自動入金月1回無料
    手動入金最短翌々日入金10万円以上:無料
    10万円未満:200円

    STORESは、基本は月1回の自動入金ですが、すぐに入金が欲しい場合に口座に振り込んで頂ける手動入金を採用しており急な出費の際でも安心です。

    サポート時間が長い決済代行会社は?

    Airペイ(エアペイ) 電話対応 9:30~23:00

    Airペイ(エアペイ)では、月額費用がかからない決済代行会社でありながら、深夜23時まで対応している数少ない決済代行会社となります。

    アルファノート 電話対応 24時間(年中無休)

    アルファノートではプランにもよりますが、月額費用がかからない決済代行会社でありながら、24時間年中無休で対応しており、サポート時間を重視するお店の方は、アルファノートが最適な決済代行会社となります。

    少し審査が気になる方は下記の決済代行会社がおすすめ!

    ここがポイント

    お店がカウンターのみの接客の場合ですと比較的に審査が通過しやすい傾向にはありますが、店内にソファーなどがあり、隣で座る接待等がある場合は通過しにくい傾向にございます。

    上記の理由からラウンジクラブキャバクラコンカフェ等の業種は審査が通過しにくいという理由です。

    もし、ご希望の決済代行会社で審査が通過しなかったというお店の方は、1度下記の決済代行会社でご検討して見てください。

    アルファノート

    あらゆる決済代行会社の中でも、業界トップクラスに審査が強い決済代行会社となります。最高300万までの高額決済にも対応しており、そのためクラブやキャバクラの業種の方にも人気がございます。

    ただし、難点は他の決済代行会社と比べても決済手数料が少々高くなる傾向になります。決済手数料よりも審査に通過をして、早くお店でご利用したいという方にはアルファノートがおすすめです。

    決済端末機の違いについて

    カードリーダー型の特徴
    オールインワン型の特徴
    決済代行会社決済端末機
    Square(スクエア)オールインワン型orカードリーダー型
    Airペイ(エアペイ)カードリーダー型
    STORES(ストアーズ)カードリーダー型
    アルファノートオールインワン型

    上記の通り、AirペイとSTORESでは、カードリーダー型となり、アルファノートでは、オールインワン型Squareでは、カードリーダー型とオールインワン型どちらも扱っております。

    まとめ

    ナイト系の業種に関しては、どうしても夜のお仕事となるため、審査が通過しにくい傾向であったり、決済手数料が少々高かったり、お店が始まる頃にサポート時間が終わるなど色々とございますが、

    • 決済手数料
    • サポート時間
    • 入金サイクル
    • 審査

    どの部分を重視するかを決めて決済代行会社を選んで見てください。

    \業界最安値の手数料/
    Airペイ公式サイト
    \最短翌日入金を採用/
    Square公式サイト
    \売上金が欲しい時に入金/
    STORES公式サイト

    \ 審査に強く・個人事業主の方でもOK/

    目次