※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    Airペイ(エアペイ)でipadがもらえるって本当?キャンペーンの条件と注意点を解説!

    エアペイ(Airペイ)に申し込むとiPadがもらえるって本当?」と思っているあなたへ。

    実は、そんな都合のいい話があります。

    ※現在ipad無料キャンペーンは終了しております。

    エアペイでは、条件を満たすことでiPad(第9世代)を無料で貸与してもらえるキャンペーンを実施中。

    ただし、利用をやめた場合は返却が必要なので、「もらえる」というより「使い続けている間は無料で使える」というのが正確です。

    この記事では、キャンペーンの条件や注意点、申込みの流れを分かりやすく解説します。

    初期費用をかけずにキャッシュレス導入したい方は、申し込み前に必ずチェックしてくださいね。

    台数限定ですので、どうぞお早めに。

    \iPad無料キャンペーンの詳細はこちら/
    エアペイ公式サイト
    目次

    エアペイでiPadがもらえるって本当?【無料キャンペーンの概要】

    現在エアペイでは、新規申込者向けに「iPad(第9世代)とカードリーダー」が無料で貸与されるキャンペーンを実施しています。

    このキャンペーンの対象となるのは、実店舗を持ち、これからエアペイを初めて導入する事業者の方。

    申し込み後、所定の審査に通過すると、iPadとカードリーダーが無料で送付され、すぐにキャッシュレス決済の導入が可能になります。

    初期費用をかけずにキャッシュレス導入を始めたい方にとっては、非常にお得なキャンペーンです。

    台数限定のため、気になる方はお早めにご確認ください。

    \キャンペーンの詳細はこちら/
    エアペイ公式サイト

    エアペイのiPad無料キャンペーンの条件とは?

    このエアペイのiPad無料キャンペーンは、誰でも申し込めばiPadが借りられるわけではありません。

    以下の4つの条件をすべて満たしている必要があります。

    有店舗であること

    無料キャンペーンの対象となるのは、実店舗を持つ事業者のみです。

    オンラインショップや出張サービスなど、店舗を構えていない場合は対象外となります。

    (※ただしカードリーダー本体は無料で提供していただけます。)

    新規のお申込であること

    過去にエアペイを利用していた方や、すでに申し込み済みの方はキャンペーンの対象外です。

    初めてエアペイを申し込む方のみがiPad貸与の対象となります。

    すでにエアペイをご利用中の方でも、新たに開業した別の店舗で利用される場合は、本キャンペーンの対象となります

    キャンペーン期間中に申し込みすること

    本キャンペーンは期間限定です。

    申込みのタイミングによっては、キャンペーンが終了している場合もあるため、申込前に最新情報をエアペイ公式サイトで確認するようにしましょう。

    期限内に審査が通過していること

    エアペイからiPadの貸与を受けるには、申し込みから6ヶ月以内にエアペイの審査を通過していることが条件です。

    この場合、店舗側が1ヶ月以内に修正対応を行わなければならないため、注意が必要です。

    実際に、「修正対応を忘れていた」「気づいたときにはキャンペーンが終わっていた」というケースも少なくありません。

    審査にかかる時間は、申し込みの混雑状況や選択するブランドによって異なりますが、早ければ2〜3日で完了するケースもあります。

    全体としては、すべてのブランドの審査が完了するまでに、およそ1ヶ月〜1ヶ月半程度が目安です。

    ※6ヶ月以上かかることは基本的にありませんので、ご安心ください。

    エアペイiPadキャンペーンの注意点

    エアペイのキャンペーンに申し込む前に、いくつか知っておきたい注意点があります。

    「こんなはずじゃなかった…」とならないよう、事前にチェックしておきましょう。

    未使用の場合、iPadの端末相当額を請求されることがある

    iPadが届いた後に一度もエアペイを利用しなかった場合、端末相当額を請求される可能性があります。

    届いたら放置せず、なるべく早めに初回利用を済ませておきましょう。

    すでにiPadをお持ちで、「貸与は不要」という方は、申し込み時に「iPad不要」にチェックを入れることで、本体の貸し出しを省略できます。

    必要のない場合は、忘れずに【不要】にチェックを入れておきましょう。

    Wi-Fi環境が必要である

    カードリーダー型の特徴

    エアペイから貸出されるiPadに関してはセルラーモデル(月額料金が発生)ではなく、Wi-Fiモデル(月額料金0円)となりますので、お店の方でネット環境の必要です。

    実際に決済を行うには、Wi-Fi環境もしくは4G回線が必要となります。

    店内にこれからインターネット環境を整える予定がある方には通信が安定しやすい「光回線」の導入がおすすめです。

    光回線の詳細は >>こちら< からご確認ください。

    iPadはもらえるわけではない

    エアペイの無料キャンペーンで提供されるiPadは、もらえるわけではなく貸与品です。

    エアペイの利用をやめた場合は、返却が必要となります。

    また、破損・紛失などがあった場合は弁償の対象になる可能性もあるため、丁寧に取り扱いましょう。

    2台目以降のiPadは、キャンペーンの対象外となる

    エアペイキャンペーンで貸与されるiPadは1台目のみが対象です。

    1店舗で複数台を希望する場合、2台目以降は自己負担となります。

    iPadが届くまでの流れ【エアペイの申込み方法】

    以下の記事で、エアペイの申し込みからiPadが届くまでの流れをわかりやすくご紹介しています。

    事前に流れを確認しておけば、スムーズに手続きできますので、ぜひ参考にしてください。

    関連記事はこちら:
    エアペイ(Airペイ)の申込み方法を徹底解説!初心者のための導入ガイドへ


    気になった方は、こちらのボタンからすぐに申し込みが可能です。

    \77種類のブランドに対応・月額料金0円・違約金なし/
    エアペイ(Airペイ)公式サイト

    エアペイキャンペーンのよくある質問【FAQ】

    エアペイのiPad無料キャンペーンについて、よくいただくご質問をまとめました。

    申込み前に気になるポイントや、実際に導入された方から寄せられた疑問をQ&A形式で解説しています。

    iPadのキャンペーン期間はいつまで?

    キャンペーンは予告なく内容変更・終了となる場合があるため、具体的な終了日が事前に発表されていないことも多いです。

    過去のエアペイキャンペーン期間はこちら:

    1回目2019年5月14日~2020年3月31日
    2回目2020年11月2日~2021年4月23日
    3回目2021年11月1日~2021年12月3日
    4回目2022年1月6日~2023年6月30日
    現在2023年11月1日~2025年4月終了


    エアペイの無料キャンペーンは、いつ終了するか分からないため、利用を検討している方は、なるべく早めに申し込むのがおすすめです。

    最新のキャンペーン情報は、以下の公式リンクからご確認ください。

    関連記事はこちら:
    Airペイ(エアペイ)のキャンペーン2つ!今なら紹介で5,000円ゲット【2025年版】

    途中で解約したらiPadは返却するの?

    エアペイを解約する際は、貸与されたカードリーダーiPadの2点を返却する必要があります。

    解約申請を行うと、後日返却用の回収キットが送られてきますので、そちらに2点を梱包し、指定された方法で返送しましょう。

    解約手続きの詳しい流れや注意点については、別記事で解説していますので、ぜひそちらもご覧ください。

    関連記事はこちら:
    Airペイの解約の流れについて・iPad返却・解約金など気になる点を解説

    壊れた場合はどうなる?

    貸与されたiPadが故障した場合の対応は、状況とタイミングによって異なります。

    初期不良の場合(到着から7日以内)

    本体が届いてから7日以内に発覚した初期不良については、無償での交換対応となります。

    商品が届いたら、なるべく早めに状態をチェックしておくと安心です。

    通常の故障・不具合(8日目以降)

    到着から7日を過ぎた後の不具合や故障については、原則として店舗(加盟店)側で修理・対応となります。


    破損・紛失の場合

    破損や紛失など、貸与品としての返却が困難になった場合は、端末相当額を請求されることもありますので、ていねいに扱いましょう。

    もし不具合や初期不良などが見つかった場合は、エアペイのサポートセンターまでご連絡ください。

    関連記事:
    エアペイの問い合わせ方法について分かりやすく徹底解説

    2店舗目以降もiPadキャンペーンの対象になる?

    同時に複数店舗を申し込む場合は、2〜10店舗目もiPad無料キャンペーンの対象となります。

    エアペイでは、1回の申込みで最大10店舗分までを同時に申請できる仕組みになっており、そのすべての店舗がキャンペーン条件を満たしていれば、各店舗に1台ずつiPadが貸与されます。

    複数店舗の申込み方法について

    申込画面の【店舗情報の入力】ページで、まず1店舗目の情報を入力します。

    その後、画面右下にある[2店舗目を追加する]ボタンをクリックすると、追加の店舗情報を登録できます。

    複数店舗を一度に申請したい場合は、この画面でまとめて登録を済ませておきましょう。

    \今すぐキャンペーンの詳細をチェック/
    エアペイ公式サイト

    11店舗以上をお申し込みされる場合は、通常とは異なる対応となります。

    該当する場合は、事前にエアペイへお問い合わせください。

    エアペイ:お問い合わせページ
    https://faq.airpayment.jp/hc/ja/requests/new

    エアペイで利用できるiPadの対応機種を教えて!

    エアペイを利用するにあたり、iPadをご自身で用意する場合は、事前に対応機種を確認しておきましょう。

    下記が現在、エアペイで動作確認が取れているiPadの対応機種一覧です。

    iPad購入時の参考にしていただければ幸いです。

    スクロールできます
    機種名対応OSAirペイAirペイ QR
    iPad Air(第3世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Air(第4世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Air(第5世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad(第5世代)iPadOS 16.x
    iPad(第6世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad(第7世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad(第8世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad(第9世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad(第10世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad mini(第5世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad mini(第6世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 9.7インチiPadOS 16.x
    iPad Pro 12.9インチ(第1世代)iPadOS 16.x
    iPad Pro 10.5インチiPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 11インチ(第1世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 11インチ(第2世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 11インチ(第3世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 11インチ(第4世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 12.9インチ(第2世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 12.9インチ(第3世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 12.9インチ(第4世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 12.9インチ(第5世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x
    iPad Pro 12.9インチ(第6世代)iPadOS16.x
    iPadOS 17.x

    最新の対応機種については、下記の公式ページにてご確認いただくのがおすすめです。

    エアペイ公式サイト:周辺機器の動作環境

    エアペイとエアペイQRの違いを知りたい

    エアペイとAirペイ QRの違いについては、別記事にてわかりやすくまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。

    関連記事:
    【振込日】AirペイとAirペイQRの入金サイクルを分かりやすく徹底解説

    iPad無料キャンペーンを活用してAirペイを導入しよう

    今回は、エアペイの「iPadが無料で使えるキャンペーン」について、申し込む前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説してきました。

    iPadのような高額な端末を条件を満たすことで“実質無料”で使えるということで、注意点はいくつかありますが、内容を見てみるとそこまで難しい手続きや厳しい条件はありません。

    言ってしまえば、「iPadを貸すから、お店でAirペイを気軽に試してみてね」という、かなり親切なスタンスのキャンペーンです。

    キャッシュレス決済をはじめたいと考えている方は、この機会にぜひ、エアペイの導入を検討してみてください。

    \今すぐ、キャンペーンに申し込む/
    エアペイ公式サイト


    ちなみに、実際にエアペイを導入された店舗の方々からは、「操作が簡単だった」「iPadを貸してもらえて助かった」といった声も多く届いています。

    エアペイを使ってみた人たちのリアルな口コミや感想が気になる方は、ぜひ以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

    関連記事:
    エアペイ(Airペイ)の評判は?導入した店舗の口コミとメリット・デメリットを解説

    目次