※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    キッチンカーに人気のキャッシュレス決済代行会社はここで間違いなし!

    ここ最近、各地域でキッチンカーで販売をしているお店をよく拝見しますが、現金のみだけではなく、キャッシュレス決済に対応しているお店も多く見かけます。

    これからキッチンカー移動販売等でキャッシュレス決済に対応したいお店の方に向け、おすすめな決済代行会社をご紹介させていただきます。

    この機会に、お店に合った決済端末機を選んで見て下さい。

    おすすめ決済代行会社


    Airペイ

    アルファノート

    PAYGATE
    本体価格20,167円74,800円39,600円
    導入費用0円0円0円
    月額料金0円0円~3,000円
    決済手数料2.48%~1.90%~
    3.24%~
    4.48%~
    1.98%~
    入金サイクル最大6回月1回~8回月1回~2回
    SIM回線不可docomo回線docomo回線
    公式サイト公式サイト公式サイト
    ※税込み

    Airペイ

    アルファノート

    PAYGATE

    目次

    決済端末機を選ぶポイントについて

    決済端末機の確認

    以前までは、キャッシュレス決済と言えば、店内のレジ横に置いている据え置き型の決済端末機が常識でしたが、ここ最近持ち運びが可能なモバイル決済(Wi-Fiや4G回線)のご利用が増えてきております。

    モバイル決済端末機に中でも、カードリーダー型オールインワン型の2種類がございます。

    カードリーダー型

    カードリーダー型の特長として、カードリーダー本体とスマホ or タブレットと連携をして決済するタイプとなります。(Wi-Fi・4G回線のどちらかが必要となります)

    • カードリーダー本体
    • スマホorタブレット
    • レシートプリンター(必要な方のみ)

    の3種類が必要となってきます。

    ご利用するスマホ or タブレットに4G回線が搭載されているのであれば、Wi-Fi環境のご用意は不要となります。

    レシートプリンターが必要な方はレシートプリンターを別途購入しなければなりません。

    オールインワン型

    オールインワン型の端末機は、レシートプリンターも本体に内蔵がされているため、別途レシートプリンターの購入が不要になります。

    あらゆるブランドを1台で完結したい方には最適な端末機となります。

    実際使用している方からの評判はこちらで確認をして見てください。

    SIM回線の確認

    実際に現場にネット回線(Wi-Fi・4G回線)の準備が既にあるのであれば、カードリーダー型の端末機を使用してもいいかと思います。

    ネット回線の準備がなければ、オールインワン型の端末機がおすすめとなります。なぜならSIM(4G回線)が搭載しております。

    決済代行会社によって、docomo回線Softbank回線と扱っている回線が違うために、自分たちのエリアで電波に問題ない回線を選んで見て下さい。

    対応の決済ブランドの確認

    キッチンカーの特長として、扱う商品によって年齢層が変わりますが、比較的に若い客層~年配の方まで幅広く来店があるかと思います。

    来店されるお客様はクレジットカード以外に、QRコード・電子マネーで支払う客層が多くおられる印象をもちます。

    可能であれば、クレジットカード以外にQRコード・電子マネー等の人気のあるブランドに対応している決済代行会社で選ぶことをおすすめします。

    導入後のサポート体制

    導入後、はじめの頃は、操作方法であったり、間違えて決済した場合に取消しをしたい等、現場でそういった状況に遭遇することは少なからずあるかも知れません。

    各決済代行会社でのサポート時間の確認もして見ることをおすすめします。

    Airペイ(エアペイ)の基本情報について

    カードリーダー型

    \iPad・カードリーダーを手に入れる/
    Airペイ 公式サイト

    導入費用

    Airペイで必要機器は、ios(iPhone又はiPad)カードリーダー本体が必要となります。

    レシートプリンターに関しては無くてもご利用はできますが、レシートプリンターが必要な方は、別途購入する必要がございます。対応機種に関しては、こちらで確認をして見て下さい。

    カードリーダー本体の販売価格20,167円(税込)で販売をしております。iPhone又はiPadに関してはお店側でのご用意となります。

    ただし、Airペイでは、現時点キャッシュレス導入0円キャンペーンを開催しております。現在iPadの無料提供をして頂けてます。数量限定となりますので早めに確保することをおすすめします。

    \iPad・カードリーダーを手に入れる/
    Airペイ 公式サイト

    決済ブランド

    Airペイの特長は、現時点で77種類の決済ブランドに対応しており、人気ブランドも取扱っているため、キッチンカーの業種の方にもご利用がされております。

    月額料金

    Airペイを使用する目的として、月額料金が一切発生しない点が強みとなります。月額料金には費用をかけたくない方にはAirペイ一択です。

    各ブランドの決済手数料

    月額料金が発生しない決済代行会社の中では業界最安値の手数料になります。

    Airペイの決済手数料に関しては、2.48%~となりますが条件等がございますので、詳しくは下記にて確認をして見てください。

    入金サイクル

    Airペイの入金サイクルは、月に最大6回となります。

    エアペイ月6回入金イメージ

    売上金の入金サイクルが多い点もAirペイがご利用されている部分でもあります。

    紐づけする銀行口座によって入金サイクルが変わります。※ただし、ゆうちょ銀行はご利用不可となります。

    Airペイの入金サイクルについての詳細は、別記事で解説しておりますので、参考にして見てください。

    振込手数料

    Airペイの強みはさらにあり、どの銀行に設定がされても、月6回の振込手数料が無料となっております。この点もお店側から非常に喜ばれている部分でもあります。

    SIM回線

    Airペイでは、カードリーダー型となるため、SIM回線の搭載ができません。お店側でWi-Fi環境・4G回線のどちらかの準備が必要となります。

    サポート体制

    時間帯9:30~23:00(年中無休)
    電話番号0120-39-4861

    導入後の操作方法やトラブル等の電話サポートに関しては、9時~23時まで電話でサポートを受け付けてくれます。キッチンカーの方でも安心してご利用が可能となります。

    \iPad・カードリーダーを手に入れる/
    Airペイ 公式サイト

    アルファノートの基本情報について

    導入費用

    現在導入応援キャンペーン中により、お問い合わせいただいた方限定で、端末費用(税抜74800円)が0円となっております。

    \資料請求・お問い合わせ【無料】/

    決済ブランド

    クレジットカードやQRコード、電子マネーなど、全70種類の決済ブランドに対応近年増加している海外訪日客からのインバウンド需要にも最適。近年増加している海外訪日客からのインバウンド需要にも最適。

    月額料金

    アルファノートでは、豊富なプランがあるために月額料金0円~3,278円(税込み)のプランが人気です。

    電子マネーのブランドはオプションとなっておりますので、不要な方は外しておくことも可能となり、月額料金もその分お安くご利用が可能となります。

    さらにオールインワン型で月額料金が0円でご利用ができるプランもあり、月額料金を抑えたい方にはおすすめな決済代行会社となります。

    各ブランドの決済手数料

    決済手数料に関しては、2.9%~となっております。各ブランドによって変わります。ただし業種によっては、2.9%以下の場合もございます。

    入金サイクル

    入金サイクルに関しては、月1~8回(週2回)となります。

    振込手数料

    振込手数料に関しては0円~となります。

    SIM回線

    アルファノートのSIM回線ご希望の方は、docomo回線のご利用となります。SIM回線はオプションとなっており、ご不要ということであればSIM回線にかかる月額料金は発生しません。

    docomo回線をご利用するとなると月額料金990円(税込み)が必要です。

    サポート体制

    各項目アルファノート
    電話番号03-5909-1690
    時間帯24時間365日

    アルファノートでは、メールやチャットだけではなく、加盟店様に対して24時間年中無休でのサポート体制を整えておりますので安心です。

    解約費用0円

    アルファノートでは、解約費用0円。そのため解約費用がかからないなら試しに導入してみたいという事業者様もが多くいらっしゃいます。

    1日からのレンタルOK

    電源ケーブルやLANケーブルに接続する必要なく、場所やシーンを選ばずにご利用いただけます。

    \資料請求・お問い合わせ【無料】/

    PAYGATE(ペイゲート)の基本情報について

    導入費用

    オールインワン型

    通常PAYGATEの販売価格は39,600円(税込)となっておりますが、現時点キャンペーンにともない無料で提供して頂けます。ただし数量限定となっておりますのでご注意ください。

    \端末代金39,600円→0円キャンペーン/
    PAYGATE 公式サイト

    決済ブランド

    PAYGATEでは、あらゆるブランドの取り扱いがございます。こちらもクレジットカード以外にも、QRコード・電子マネー共に、人気のブランドも取り扱っているのが特徴です。

    月額料金

    PAYGATEでは、上記ブランドのご利用が可能となり、月額料金は3,300円が必要です。ただしその中にはdocomo回線の費用も入っております。

    各ブランドの決済手数料

    決済手数料に関しては、クレジットカードの決済手数料は1.98%~となっております。各ブランドごとによって変わります。

    各ブランドごとの詳細を詳しく知りたいというお店の方は、一度公式サイトから問い合わせて見てください。

    \問い合わせ無料/
    PAYGATE 公式サイト

    入金サイクル

    PAYGATEご利用の場合、入金元は2箇所で行われます。

    決済ブランド回数支払日
    クレジットカード・電子マネー月2回・末締め翌15日払い
    ・15日締め当月末払い
    QRコード月1回当月末締めの翌月末払い

    クレジットカード・電子マネーに関しては、月2回に入金となり、QRコードの場合は、月1回の入金となります。

    ペイゲート入金イメージ クレジット・電子マネー
    • 1日~15日決済分→当月末支払い
    • 16日~月末決済分→翌月15日支払
    ペイゲートQR入金イメージ
    • 月初め~月末締め→翌月末支払い

    振込手数料

    振込手数料に関しては公式サイトで公開がされておりません。確認ご希望の方は、一度お問い合わせをして見てください。

    \端末代金39,600円→0円キャンペーン/
    PAYGATE 公式サイト

    SIM回線

    PAYGATEのSIM回線は、docomo回線のご利用となります。ご利用する場所でdocomo回線の電波が問題なければおすすめです。

    サポート体制

    各項目スマレジPAYGATE
    時間帯24時間365日

    PAYGATEの場合、導入後のサポート体制に関しては、24時間年中無休、お問い合わせが可能となっております。こちらもキッチンカーの方でも安心してご利用ができます。

    各社の審査期間について

    各項目AirペイPayCAS MobilePAYGATE

    審査期間の目安最短3日~1ヵ月2週間~1.5ヶ月1ヵ月~2ヶ月
    ※あくまでも目安期間となります。

    各社の審査期間に関しては、上記となりますが、導入に急いでいるお店の方は、Airペイが圧倒的に早く審査が終了致します。

    各ブランドの審査を開始するには必ず提出書類が必要となり、お申し込みはしたけれど書類が提出されなけば、審査自体が開始されず、導入自体がどんどん遅れてきます。

    そういう面もふまえて余裕をもって手続きすることをおすすめします。

    まとめ

    今回は、キッチンカーに最適な決済代行会社をお伝えさせて頂きました。

    キッチンカーの場合、あらゆるブランドで決済するお客様が比較的に多い環境となりますので、今回はブランドの取り扱いが多い決済代行会社を選ばせていただきました。

    カードリーダー型の決済代行会社。オールインワン型の決済代行会社。

    を今回はご案内させて頂きましたが、お店の状況に合わせて決済代行会社をこの機会に選んで見てください。

    Airペイがおすすめな方

    • 月額料金に費用を掛けたくない
    • 振込手数料に費用を掛けたくない
    • 元々お店でタブレットを使用するので、カードリーダー型でも問題ない
    \iPad・カードリーダーを手に入れる/
    Airペイ 公式サイト

    アルファノートがおすすめな方

    • 現場にネット回線の準備がない
    • 決済端末を1台で済ませたい
    • 月額費用をかけたくない
    • レシート(紙明細)をお客様にお渡ししたい

    \資料請求・お問い合わせ【無料】/

    PAYGATEがおすすめな方

    • 現場にネット回線の準備がない
    • 決済端末を1台で済ませたい
    • 月額費用が発生しても決済手数料を抑えたい
    • レシート(紙明細)をお客様にお渡ししたい
    \端末代金39,600円→0円キャンペーン/
    PAYGATE 公式サイト
    目次