※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    Square(スクエア)決済のお問い合わせ方法について徹底解説!

    Squareを検討しているお店の方に向け、導入後のサポート体制は整っているの?というお声を聞きますので、今回はその問い合わせ方法について回答していきます。

    現時点、Squareでは5種類の問い合わせ方法がございます。

    • 電話
    • メール
    • チャットボット
    • ヘルプセンター
    • 加盟店コミュニティ

    Squareでは、営業の方がお店にきて直接質問するという形式は基本的にはしておらず、上記の方法で全て解決する形となっております。

    では、項目ごとに詳しく見ていきましょう。

    \アカウント作成は無料/
    Square 公式サイト
    目次

    Square(スクエア)電話を活用する場合

    Squareでは電話の場合、フリーダイヤルになっているので電話料金の心配がございません。複雑な質問等でメールやチャットボットでは少し解決しにくい状況の場合は、電話で直接Squareに質問することをおすすめします。

    電話がいい場合

    • サポート時間が営業時間内(10:00~18:00)で急いでいる時
    • 問題が複雑で説明がしにくい場合

    の際におすすめです。

    電話番号0120-117-042
    営業時間帯10時~18時
    ※土日・祝日も営業。年末年始・臨時休業日除く

    Squareには限らない点にはなりますが、時間帯によって込み合っている場合は、繋がりにくい状況もございます。

    電話以外でのお問い合わせ方法の流れについて

    よく電話以外の場合、どこから問い合わせはすればいいの?という声も多く。その流れについて回答していきます。

    まずSquare公式サイトにログインし、【料金・導入】にカーソルを合わせ【サポートへの問い合わせ】を選択します。

    Square(スクエア)メールを活用する場合

    左側の【お問い合わせ】を選択します。

    ここで、質問を投げかけましょう。入力後【送信】をタップします。

    メールで問い合わせる場合、24時間での受付が可能となっており、営業時間外で質問する際に向いています。

    ただしメールに関しては、先着順に返信とのことでなので、問い合わせ状況の混雑具合にもよりますが、回答に数日かかる場合がございます。

    注意点

    • メールアドレスの間違いに注意する
    • ドメイン指定を設定している場合は@help-messaging.squareup.com の受信を許可しておく

    まれに回答が返ってこないという方もおられますが、メールアドレスの間違いやドメイン受信設定をしている場合がほとんどです。上記に気をつけて質問を投げましょう。

    Square(スクエア)チャットボットを活用する場合

    チャットボットとは、24時間受付可能で、簡単な質問等に向いています。下記のメッセージの欄に質問を記載すると、回答を自動で掲示していただけます。

    少し下にスクロールすると下記のような画面が出てきます。【Squareサポートチャットボットに聞いて見る】を選択します。

    【Squareサポートチャットボットに聞いて見る】を選択すると、下記のようなPOPが表示がされます。

    • 簡単な問題なのですぐに解決したい場合

    Squareのチャットボットに関しては、簡単な質問等であれば個人情報を入力することはなく質問を投げかけられるのですぐに問題を解決したい場合におすすめです。

    Square(スクエア)ヘルプセンターを活用する場合

    Squareの問い合わせ方法の中にヘルプセンターを活用するパターンもございます。こちらでは、質問やキーワードでトピック別に検索することが可能な方法となります。

    引用元:ヘルプセンター

    Square(スクエア)加盟店コミュニティを活用する場合

    加盟店コミュニティとは、現在Squareをご利用中の加盟店様同士がお互いに質問しあったり、他のお店では実際にどのような使い方をしているのかなどの情報を共有する場所となります。

    成功体験をシェアしたり、他の加盟店さまの状況も見れたりと、モチベーションアップにもつながります。

    キャンペーン情報について

    Squareでキャンペーンを開催しているかどうかは時期によって変わります。

    最新のキャンペーン情報に関しては、別記事で解説しておりますので、ご検討しているお店の方は一度確認することおすすめします。

    まとめ

    Square には、あらゆるサポート体制がございますが、各項目によって特徴が変わります。

    電話が向いている場合

    • 営業時間内(10:00~18:00)の方
    • 緊急ですぐに解決したい方
    • 問題が複雑で説明がしにくいので直接電話で聞きたい方

    メールが向いている場合

    • 営業時間外で電話ができない状況の方
    • 問題解決には急いでいないが、確認しておきたいこと方
    • 営業時間内でも電話をする時間がない方
    • 質問をまとめて回答を頂きたい方

    チャットボットが向いている場合

    • 営業時間外の方
    • 個人情報を入力するまでもない場合の方
    • 簡単な問題なのですぐに解決したい場合の方

    ヘルプセンターが向いている場合

    • 営業時間外の方
    • 簡単な問題なのですぐに解決したい場合の方
    • 検索窓に質問やキーワードを入力しトピック別に詳細を見たい方

    加盟店コミュニティが向いている場合

    • 他のお店の成功体験を取り入れたい
    • 加盟店同士に直接質問を投げかけたい

    Squareに関しては、問い合わせをする手段として、いろんな角度から選択ができ質問を投げることが可能となりますので、是非お店側で上手く活用してみてください。

    \アカウント作成は無料/
    Square 公式サイト
    目次