※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    フレシャスの評判を徹底調査!特徴やサーバーの種類もまとめて紹介!

    フレシャスは、オシャレで便利なウォーターサーバーを多く取り揃えている人気のサービスです。

    この記事を見ている方の中にも、

    フレシャスを使ってみたい

    と考えている方がたくさんいるでしょう。

    そこで今回は、フレシャスの特徴や評判、サーバーの種類について詳しく解説していきます。

    自分に合ったウォーターサーバーをスムーズに選びたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

    \バナジウム天然水/
    【フレシャス】 公式サイト
    目次

    フレシャスの特徴は?

    フレシャスは、美味しいお水が定期的に届く「宅配型」のウォーターサーバーです。

    富士・朝露高原・木曾で採れた美味しいお水を届けてくれるため、生きる上で欠かせない「水」にとことんこだわりたいと考えている方に最適といえます。

    サーバーの種類も非常に多く、どれもデザイン性が高いため、自分に合ったオシャレで便利なウォーターサーバーを探しているという方は、ぜひチェックしてみてください。

    フレシャスのポジティブな評判

    フレシャスの良い評判

    では次に、フレシャスのポジティブな評判について詳しく解説していきます。

    3種類の天然水から選べる

    出典:フレシャス公式サイト

    上記のように3種類の天然水から選べるというのが、フレシャスの大きな特徴であり、評判が高い理由の1つです。

    先ほども解説したように、フレシャスでは、

    3種類の天然水
    • 富士山の天然水
    • 朝露高原の天然水
    • 木曾の天然水

    上記3つから選択できます。

    \今月のお得な/
    キャンペーン情報はこちら

    それぞれで味わいが異なりますので、好みやライフスタイルに合った水を選びたい方におすすめです。

    ただし、サーバーによって対応している水が異なりますので注意してください。

    ミルクづくりにも安心して使える

    フレシャスは、天然水を使用したウォーターサーバーとなっており、人為的なミネラルは含まれていません。

    また、いずれも硬度が低い軟水ですので、子どもでもお腹を壊しにくいです。

    このようなことから、生まれて間もない赤ちゃんのミルクづくりにも適しているといえます。

    ボトルが使い捨てだから安心

    出典:フレシャス公式サイト

    宅配型のウォーターサーバーに興味を持っている方の中には、鮮度や衛生面について気になっている方もいるでしょう。

    フレシャスは、使い捨てボトルを採用しており、水が少なくなるとボトルが縮む仕様になっています。

    このようなことから、空気に触れにくく、新鮮さを保ちやすいといえるのです。

    使い終わったらそのまま捨てられるため、安全性と利便性を重視している方にもおすすめできます。

    モデルの数が多い

    ウォーターサーバーを提供しているサービスの中には、ラインナップが極端に少ないところもあります。

    選択肢が少ない分、スムーズに決められるというメリットはありますが、自分に合ったサーバー・お店に合ったサーバーを慎重に選びたい方にとってはデメリットといえるでしょう。

    しかし、フレシャスは合計5種類のサーバーを用意しており、それぞれで特徴が異なるため、好みやライフスタイルに合った1台を見つけやすいです。

    ボトルの交換が楽

    出典:フレシャス公式サイト

    宅配型のウォーターサーバーと聞いて、ボトルの交換に不安を抱える方もいるでしょう。

    たしかに、これまでのウォーターサーバーは、重たいボトルをサーバー上部に設置する必要がありました。

    しかし、フレシャスの場合はボトルの容量が比較的少なく、タンクの収納場所が足元に設置されているものもありますので、女性や高齢者の方でもスムーズに出し入れできます。

    稼働音が静かだから夜も安心

    フレシャスは、ウォーターサーバーの稼働音にも注目し、静音性にこだわって開発を行っています。

    特に、デュオとスラットは静音性が高く、他社に比べて3割ほど音が小さいです。

    睡眠を妨げたり、ストレスを感じたりすることもありませんので、快適に使えるウォーターサーバーを探している方には最適といえます。

    自分で簡単にメンテナンスが行える

    構造が複雑なウォーターサーバーは、セルフメンテナンスの難易度が高いです。

    しかし、フレシャスのウォーターサーバーは、簡単にセルフメンテナンスができますので、常に清潔な状態を保てます。

    セルフメンテナンスの手順

    STEP
    ウォーターパックを取り出す
    STEP
    ニードルが下がっていることを確認する
    STEP
    柔らかな布でトレイ周りを拭く
    STEP
    コックキャップを外して綿棒で内部を掃除する

    フレシャスのネガティブな評判

    では次に、フレシャスのネガティブな評判について、詳しく見ていきましょう。

    機種レンタル代がかかる場合がある

    フレシャスは、機種によって水のノルマがあります。

    機種別ノルマ

    機種名ノルマ
    デュオ7.2L×8パック
    デュオミニ4.7L×12パック
    スラット9.3L×12パック
    スラットカフェ9.3L×12パック
    サイフォンプラスなし

    1カ月までであれば、無料でスキップできますが、スキップした場合は翌月に550円~1,320円の機種レンタル代がかかります。

    ノルマは、1カ月で無理なく消費できる量ですが、長期的に家を空ける場合などはノルマに満たない可能性がありますので注意してください。

    故障すると厄介

    フレシャスに限った話ではありませんが、ウォーターサーバーが故障したり、不具合を起こしたりすると、やや手間がかかります。

    まずは故障の原因を探り、その後はサポートセンターに連絡をしなければなりません。

    故障している間は、当然ウォーターサーバーが使えませんので、大切に扱うことをおすすめします。

    なかなか電話がつながらない

    フレシャスは、電話での問い合わせが可能です。

    ただ、全国にたくさんのフレシャスユーザーがいるため、常に電話が混みあっています。

    曜日や時間帯によっては、中々電話が繋がらないこともありますので注意が必要です。

    順番が来るまで待つというのも1つの方法ですが、時間を大幅に無駄にしてしまいますので、スムーズな対応を希望している方はWebから問い合わせをしましょう。

    フレシャスの代表的な機種5選

    フレシャスは、以下5つの機種を用意しています。

    5つの機種
    • dewo(デュオ)
    • dewo mini(デュオミニ)
    • Slat(スラット)
    • Slat+cafe(スラットカフェ)
    • SIPHON(サイフォンプラス)

    それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。

    dewo(デュオ)

    機能性とデザイン性を兼ね揃えたフレシャスの売れ筋モデル

    出典:フレシャス公式サイト

    ・スカイグレー
    ・メタリックブラック
    ・ミルキーベージュ
    ・ペールブルー
    ・ローズトープ
    サイズ・幅:290m
    ・奥行:363mm 
    ・高さ:1,125mm
    ・※蓋を開けた高さ:1,375mm
    重量・20kg
    ・7.2L 軽量パック式
    タンク容量・冷水=1.5L
    ・温水=1.5L
    温度の種類・冷水
    ・温水
    温度・冷水:4〜10℃
    ・温水:(通常モード)80~85℃(エコモード)65~75℃
    サーバーレンタル料・初月無料
    ・0箱~1箱:500円
    ・2箱以上:無料
    水の種類・FRECIOUS富士
    ・FRECIOUS朝霧高原
    ・FRECIOUS木曽
    配送料・全国無料
    特徴・便利な使い捨てパック
    ・チャイルドロック
    ・省エネ
    ・自動クリーニング機能
    ※税込み

    出典:フレシャス公式サイト

    デュオのお水はボトルではなくパック式。

    デュオは、シンプルかつスタイリッシュなモデルであり、利便性や機能性だけでなく、デザイン性にもこだわりたい方に最適といえます。

    デザインを手がけたのは、世界的に有名なデザイナー「安積伸さん」です。

    丸みを帯びたオシャレで可愛らしいデザインですので、どんなお部屋ともマッチします。

    また、操作ボタンが上部についているため、子どものいたずらも防止できます。

    3種類の水を選択できる機種ですので、水にとことんこだわりたい方にもおすすめです。

    \dewo(デュオ)/
    キャンペーン情報はこちら

    dewo mini(デュオミニ)

    機能性とデザイン性を兼ね揃えたフレシャスの売れ筋モデル

    出典:フレシャス公式サイト

    ・メタリックブラック
    ・カッパーブラウン
    ・スカイグレー
    サイズ・幅:250mm
    ・奥行:295mm
    ・高さ:470mm
    ※蓋を開けた高さ:670mm
    重量・7.3kg
    ・4.7L 軽量パック式
    タンク容量・冷水=0.8L
    ・温水=0.9L
    温度の種類・冷水
    ・温水
    温度・冷水:5〜10℃
    ・温水:80〜85℃ (エコモード)70〜75℃
    サーバーレンタル料・初月無料
    ・0箱~2箱:500円
    ・3箱以上:無料
    水の種類・FRECIOUS富士
    配送料・全国無料
    特徴・卓上型(コンパクト)
    ・便利な使い捨てパック
    ・チャイルドロック
    ・省エネ
    ・自動クリーニング機能
    ※税抜き

    出典:フレシャス公式サイト

    デュオミニのお水はボトルではなくパック式。

    さらに上記で紹介したデュオを半分以下のサイズにしたコンパクトなモデルです。

    現行モデルの中で最小・最軽量となっていますので、一人暮らしをしている女性や、省スペース化を実現したい方に最適といえます。

    卓上やシンクでも使える利便性の高いモデルですので、日常生活をより快適なものにしたいと考えている方はぜひチェックしてみてください。

    \dewo mini(デュオミニ)/
    キャンペーン情報はこちら

    Slat(スラット)

    機能性とデザイン性を兼ね揃えたフレシャスの売れ筋モデル

    出典:フレシャス公式サイト

    ・マットブラック
    ・マットホワイト
    サイズ・幅:290mm 
    ・奥行:350mm 
    ・高さ:1,110mm
    重量・25.5kg
    ・9.3L ボトル式
    タンク容量・冷水=1.5L / 温水=1.5L
    温度の種類・冷水
    ・温水
    ・常温水
    温度・冷水:4〜10℃
    ・温水:(通常モード)80〜85℃ (エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃
    サーバーレンタル料・初月無料
    ・0箱~2箱:1,200円
    ・3箱以上:無料
    水の種類・FRECIOUS富士
    配送料・全国無料
    特徴・ボトルの設置場所は足元
    ・小さくつぶせるボトル
    ・チャイルドロック
    ・省エネ
    ・自動クリーニング機能
    ※税抜き

    スラットは、スタイリッシュな見た目と便利な機能を搭載したモデルです。

    フレシャスが展開しているウォーターサーバーの中でも特に人気であり、

    「迷ったらスラットを選べば間違いない」

    という口コミもいくつかありました。

    理由として

    上記のようにボトルの設置場所が足元にありますので、女性や高齢者の方にもおすすめです。

    温水を約90℃まで再加熱する「リヒート機能」なども搭載されていますので、機能性とデザイン性を重視している方に最適といえます。

    \Slat(スラット)/
    キャンペーン情報はこちら

    Slat+cafe(スラットカフェ)

    機能性とデザイン性を兼ね揃えたフレシャスの売れ筋モデル

    出典:フレシャス公式サイト

    ・マットブラック
    ・マットホワイト
    サイズ・幅:290mm 
    ・奥行:350mm 
    ・高さ:1,110mm
    重量・25.5kg
    ・9.3L ボトル式
    タンク容量・冷水=1.5L / 温水=1.5L
    温度の種類・冷水
    ・温水
    ・常温水
    温度・冷水:4〜10℃
    ・温水:(通常モード)80〜85℃ (エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃
    サーバーレンタル料・初月無料
    ・0箱~2箱:1,200円
    ・3箱以上:無料
    水の種類・FRECIOUS富士
    配送料・全国無料
    特徴・小さくつぶせるボトル
    ・チャイルドロック
    ・省エネ
    ・自動クリーニング機能
    ※税抜き

    スラットカフェは、ウォーターサーバーとコーヒーマシンが一体化したモデルです。

    水だけでなく、

    • コーヒー
    • お茶
    • 紅茶

    などをボタン1つで抽出できるため、手軽にカフェタイムを楽しみたい方にピッタリです。

    専用のドリップポッドがありますので、コーヒーにあまり詳しくない方でも最高の一杯を楽しめます。

    \Slat+cafe(スラットカフェ)/
    キャンペーン情報はこちら

    SIPHON+(サイフォンプラス)

    停電時にも利用できるフレシャスのエントリーモデル

    出典:フレシャス公式サイト

    出典:フレシャス公式サイト

    ・クールホワイト
    ・ショコラブラウン
    ・クールブラック
    ・シャイニーホワイト
    ・パールピンク
    ・ミルキーベージュ
    サイズ【ロングタイプ】
    ・幅:300mm
    ・奥行:340mm
    ・高さ:1,225mm
    ※蓋を開けた高さ:1,475mm
    【ショートタイプ】
    ・幅:300mm
    ・奥行:340mm
    ・高さ:775mm
    ※蓋を開けた高さ:1,025mm
    重量・ロングタイプ:18.1kg
    ・ショートタイプ:15.1kg
    ・7.2L 軽量パック式
    タンク容量・ロングタイプ:冷水=3.8L/温水1.8L
    ・ショートタイプ:冷水=3.8L/温水1.3L
    温度の種種類・冷水
    ・温水
    温度・温水 80〜85℃
    ・冷水 3.5〜8.0℃
    サーバーレンタル料・無料
    水の種類・FRECIOUS富士
    ・FRECIOUS木曽
    配送料・全国無料
    特徴・7.2L軽量パック(女性でも簡単交換)
    ・小さくつぶせるボトル
    ・チャイルドロック
    ・省エネ
    ・自動クリーニング機能
    ・停電時でも出水可能

    サイフォンプラスは、フレシャスが展開しているウォーターサーバーの中で、唯一レンタル料がかからないモデルです。

    ノルマなども特にないため、初めてウォーターサーバーを使う方に最適といえます。

    ロングとショートがありますので、お部屋や好みに合ったモデルを選べます。

    光センサーを搭載しており、自動で節電が可能ですので、長期的に見たときのコストを抑えたい方にもおすすめです。

    \SIPHON+(サイフォンプラス)/
    キャンペーン情報はこちら

    フレシャスがおすすめな人とは?

    便利でオシャレなウォーターサーバーを取り揃えているフレシャスは、以下のような方におすすめです。

    フレシャスがおすすめな人
    \今月のお得なャンペーン/
    詳細を確認する

    美味しい天然水が飲みたい

    出典:フレシャス公式サイト

    フレシャスの選ばれる理由として3種の天然水をご用意。その中でもフレシャス富士はミネラル含有量をバランス良く含む、癖のないクリアな味となり売れ筋NO1のお水です。

    デザイン性を重視している

    出典:フレシャス公式サイト

    近年では、ウォーターサーバーのコンパクト化が進んでいますが、サイズの縮小には限界があります。

    そのため、お部屋にマッチしたサーバーを選ばないと存在感が出てしまったり、悪目立ちしてしまったりする可能性があるのです。

    フレシャスは、デザインにとことんこだわっているため、ウォーターサーバーをインテリアとしても活用できます。

    「リビングやお店の雰囲気を崩したくない」

    「オシャレなウォーターサーバーを選びたい」

    と考えている方はぜひチェックしてみてください。

    電気代が気になる

    フレシャスは他のウォーターサーバーと違い電気代が安いのが特徴です。電気代を気にされる方には最適です。

    商品名電気代
    デュオ約330円
    スラット約380円
    スラット+カフェ約380円
    デュオミニ約490円

    ボトルの保管場所がない

    出典:フレシャス公式サイト

    通常のボトルであれば、使用後ボトルを保管する場所が必要です。フレシャスでは使い捨てボトルを採用。ボトルを保管するのがネックな人には最適です。

    コンパクトな本体を探している

    出典:フレシャス公式サイト

    フレシャスは、デュオミニやサイフォンプラス(ショート)など、コンパクトサイズのウォーターサーバーを用意しています。

    先ほども解説したように、ウィーターサーバーは比較的存在感のある家電ですが、上記の機種を使うことによって、自然な雰囲気を維持しやすくなります。

    また、卓上やシンクなど、ちょっとした空きスペースにも設置可能ですので、省スペース化を実現したい方にも最適です。

    静音なサーバーを探している

    出典:フレシャス公式サイト

    dewo(デュオ)とSlat(スラット)は図書館に置いても気にならない静かなので一人暮らしの方や寝室に設置する方にはおすすめです。

    フレシャスに関するよくある質問

    では次に、フレシャスに関するよくある質問を見ていきましょう。

    フレシャスとエブリィフレシャスの違いは?

    フレシャスの利用を検討している方の中には、「エブリィフレシャスとは何が違うの?」という疑問を抱えている方もいるでしょう。

    結論からお伝えすると、フレシャスは宅配型のウォーターサーバーであり、エブリィフレシャスは浄水型のウォーターサーバーです。

    フレシャスは定期的に水が届きますが、エブリィフレシャスは水道水をろ過して美味しい水を作ります。

    どちらにもメリット、デメリットがありますので、一概に「どちらがおすすめ!」と断言することはできませんが、美味しい天然水を飲みたい方にはフレシャスがおすすめです。

    逆に、天然水にこだわりがない方や、コストを抑えたい方はエブリィフレシャスが最適といえます。

    運営会社は?

    フレシャスは、銘水株式会社が運営しているサービスです。

    天然水の採取地としても有名な「山梨県」に本社を置く会社であり、天然水の製造から販売までを一貫して行っています。

    ウォーターサーバー業界では、いわずと知れた有名企業ですので、安全性や信頼性を重視している方にもおすすめです。

    解約金はかかる?

    フレシャスは、契約期間を2年としています。

    更新のタイミングで解約をした場合、特に費用はかかりません。

    しかし、契約期間満了前に解約をした場合、解約手数料がかかります。

    期間解約金
    1年未満16,500円
    2年未満9,900円
    ※税込み

    特に、1年未満で解約すると高額な手数料がかかりますので、短期利用を検討している方は注意してください。

    まとめ

    フレシャスは、ウォーターサーバー種類と天然水の種類が多いことで有名なサービスです。

    また、ウォーターサーバーのデザイン性が高く、どのようなお部屋にもピッタリ合います。

    様々な便利機能も搭載していますので、毎日の生活をより快適にしてくれるでしょう。

    使い方もわかりやすく、コスパにも優れていますので、初めてウォーターサーバーを使う方にもおすすめです。

    実際に、フレシャスでウォーターサーバーデビューする方もたくさんいますので、少しでも気になっている方はぜひ検討してみてください。

    \バナジウム天然水/
    【フレシャス】 公式サイト

    フレシャスでの申し込みの流れについては、別記事で解説しておりますので参考にして見てください。

    目次