※当サイトは一部プロモーションが含まれています

    アルファノートで申し込みの際に必要な書類・申し込みの流れについて解説

    アルファノートでお申し込みの流れについて詳しく教えて欲しいというお声が多いので、今回はアルファノートで導入をご検討しているお店の方に向けて、今後の流れについて簡潔に解説をしていきます。

    目次

    今後の流れについて

    引用元:アルファノート
    STEP
    お申し込み

    公式サイトの応募フォームからのお申し込み

    応募フォーム完了後、お申し込みの確認について、直接アルファノート(株)からご連絡がきます。

    STEP
    審査開始(必要書類提出後)

    VISA/Masterに関しては最短(10日前後)

    STEP
    ご利用開始

    決済端末がお店に届き利用開始

    審査に必要な提出書類について

    個人の場合

    • 代表者の確認書類(運転免許証・健康保険証・住民票など)
    • 店舗写真
    • 商品写真(簡易なHP等があれば店舗URLでも可能)
    • メニュー表(簡易なHP等があれば店舗URLでも可能)
    • 許可書/免許書(業種による)
    • 連帯保証人身分証(役務の業種の方のみ)

    法人の場合

    • 登記簿謄本(発行日から3ヵ月以内のもの)
    • 代表者の確認書類(運転免許証・健康保険証・住民票など)
    • 店舗写真
    • 商品写真(簡易なHP等があれば店舗URLでも可能)
    • メニュー表(簡易なHP等があれば店舗URLでも可能)
    • 許可書/免許書(業種による)
    • 連帯保証人身分証(役務の業種の方のみ)

    詳しくはこちらで確認をお願い致します。

    審査期間について

    審査期間にはどのくらい時間がかかるの?というご質問等をよくいただきますが、ご利用率の高いクレジットカードのVISA/Masterに関しては、最短5日前後で結果が出ます。残りのブランドに関しては、他の決済代行会社同様に1ヵ月前後かかります。

    スピード導入のポイント

    アルファノートに限らず、他の決済代行会社もそうですが、各ブランドの審査を開始するには必ず提出書類が必要となります。

    お申し込みはしたけれど必要書類が提出されなけば、審査自体が開始されず、審査が止まった状態になり、導入自体がどんどん遅れてきます。

    導入を急いでいるお店の方は、審査に必要な書類を申し込みをする段階で、事前に準備をしていただくとスピーディーに審査が開始され導入ができます。(最短10日前後)

    導入後のサポート体制

    本体の使い方や間違った金額で決済をしてしまった場合に取り消しを行いたい等、急なトラブルが発生した場合、現場は困る状況かと思います。

    アルファノートでは、安心してご利用がいただけるよう24時間体制(年中無休)でサポートを行っており、深夜・早朝に営業していているお店には非常にありがたく、どちらかというとアルファノートの決済代行会社は、導入前よりも導入後に力をいれている決済代行会社という印象です。

    【読者限定】3,000円キャッシュバッグ

    只今、店舗運営ドットコム読者限定で導入応援キャンペーンを開催中です。3月末までに下記の公式フォームからのお申し込みの方限定で3,000円を還元中です。

    キャッシュバッグ申請をご希望の方で、

    すぐにお申し込みご希望の方は、下記から進んでいただければと思います。

    • 上記から受付後のキャンセルも可能となっておりますのでご安心ください。
    • 一度でもアルファノートの方へ直接お問い合わせをしている方は対象外となります。
    • 上記のキャッシュバッグに関しては、審査に通過をし、決済の確認が取れた方が対象となります。
    目次